しばらくお待ちください

2021年海で出会えた生物ランキング

第1位 日本初記録ガストロプテロン・ムルト
ガストロプテロン・ムルト Gastropteron multo
ガストロプテロン・ムルト
撮影日:2021年05月27日 撮影者:今川

これも浮遊系ダイビングでの観察。
最初はゴミみたいのが浮いてるなーと思ったのですが、とりあえず生物ぽかったので、1枚パチリ。
カメラのモニターで拡大してみたら・・・「ウミコチョウじゃんっ!!」ってなりまして、その後は、ずーっとこのコを撮ってました。

体形からヤマトウミコチョウ属のウミウシだと当たりをつけ、調べて見ると、ゴスライナーの図鑑に載ってました。 Gastropteron multo だそうです。
読み方はムルトでいいのかな?
ネットでも調べてみましたが、写真がちょー少ない。海外のサイトで2~3枚くらい?
世界的にも珍しいウミウシなのかな?
情報が少なすぎて分からないことばかりだけど、恐らくは国内初記録でしょう。
やったね!と小さくガッツポーズ。

昨年の生物ランキングでウミコチョウ好きをカミングアウトして、ウミコチョウに関しては特別な思い入れがあったのだけど、 今年もこうやって珍しいウミコチョウを見ることが出来て満足しています。

2022年はどんな生物が見れるかな?
このランキングを見て、何か1つでもビビッと来たアナタ。
是非、潜りに来てくださいな。
お待ちしております。

最初に戻る