しばらくお待ちください

2022年海で出会えた生物ランキング

第3位 ラトレウテス・ビコルニス
ラトレウテス・ビコルニス Latreutes bicornis
ラトレウテス・ビコルニス
撮影日:2022年11月15日 撮影者:今川

今年の3位はずんぐりむっくりしたエビちゃんです。
今年はエビが気になった1年でもありました。
「エビ見せろ!」と何度も通ってくれるお客様の影響でもあります。

このラトレウテス・ビコルニスというエビは何度か見てました。
慶良間、レッドビーチ、そしてバリ島・・・。でも、片手で足りるくらい。
でも、過去に見た個体は茶色くて、イマイチ写欲が湧かないというか、それほど興味がなかったです。

でも、今年の最初に見た個体はとっても奇麗な赤色でした。
しかも、奇麗なカイメンのある場所に居て素敵。インスタ映え間違いなし!

ラトレウテス・ビコルニス Latreutes bicornis
ラトレウテス・ビコルニス
ラトレウテス・ビコルニス
撮影日:2022年12月15日 撮影者:今川

その後、行く度に別個体が見れてましたが、ブルーの個体まで出てきました。
これはかなり珍しいんじゃないでしょうか?

ちなみに、過去はパララトレウテス・ビコルニスという学名でした。
WoRMSではラトレウテス・ビコルニスが有効みたいです。(2022年12月現在)
パラが取れても全然覚えにくい。
モグラエビで良くない?(笑)

次は2位