しばらくお待ちください
2015年海で出会った生物ランキング

早いものでこの企画も今年で10年目。長く続いているものです。
で、今は12月31日の19時。ほんとに毎年、ギリギリまで悩んでいます。(笑)

独断と偏見とはいえ、やはり、微妙な順位付けには神経を使っているのです。
今年はあの生物との出会いが嬉しかったなぁとか、
あの生物は皆を楽しませてくれたなぁとか、
1つ1つの生物と出会った時の事を思い出しながら、思い出に浸りたい気持ちと、締め切りに追われる執筆者の気持ちの狭間で仕上げました。

今から、年越し忘年会inショップでお客様にお披露目して、ネットにアップするのはその後になるので、皆さまは、正月休みに見る事になると思います。
おせちもいいけど、ランキングもね。って感じでごゆるりとお楽しみください。

それでは10位から

以下の生物達はピックアップされたものの惜しくもランクインを逃した生物達です。

アデウツボ

Gymnothorax nudivomer
口の中が黄色いウツボです。意外にも初見でした。

ウロコムシ

Polynoidea sp.
こういうものをリクエストする人って居るんだろうか?

ウロコムシ

Polynoidea sp.
気持ち悪い。でも、ハマったらイクとこまでイッてしまいそう・・・。

エナガカエルアンコウ

Antennarius rosaceus
何度か見てるけど、ようやく写真に収める事ができました。

エンマゴチ

Cymbacephalus beauforti
真栄田岬にエンマゴチって珍しくないですか?

オオセ

Orectolobus japonicus
何と、体験ダイビングでオオセが見れてしまいました。

オオマルモンダコの交接

Hapalochlaena lunulata
去年はハッチアウトが1位。今年は交接が見れました。

カマストガリザメ

Carcharhinus limbatus
今年もいい確率で見れました。来年もよろしくです。

クラゲムシの仲間

Coeloplana sp.
何でも、最近はこういうキモいのもブームだとか。

クロコショウダイの幼魚

Plectorhinchus gibbosus
初見ですが、そんなに感動するような出会いではありません。

コケギンポ

Neoclinus bryope
ハダカ、じゃなくって普通のコケギンポです。しかも色が綺麗。

コビトスズメダイ

Chromis acares
真栄田岬に現れて皆のアイドルになってました。

シマウミヘビ

Myrichthys colubrinus
ウミヘビって言っても爬虫類ではなくて魚の方です。

ハナオコゼ

Histrio histrio
黒いのはよく見るけど、赤色は珍しいよね。シャア専用。

ヒメメガネオウギガニ

Dacryopilumnus eremita
眼が真っ白でどこ見てるか分からないカニさんです。

ホタテツノハゼ属の一種

Flabelligobius sp
この背ビレ、カッコいいですね。デジイチの描写力に感謝。

ボロカサゴ

Rhinopias frondosa
白色のボロカサゴ。いつか紫色のコに出会ってみたいです。

ミギマキ

Goniistius zebra
今年はずっと同じ場所で見れていました。ごっつあんです。

レッドビーチのギンガメアジ

Caranx sexfasciatus
ビーチで見れるギンガメアジなんて希少じゃない?

ワモンフグ

Arothron reticularis
見たことあると思っていたけど、以外にも初見でした。

それでは10位から

ランキングトップに戻る