しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ6日目 ウミウシ会 2025/02/01
久し振りにウミウシ会を開催しました。
いっしーにお手伝いに来てもらって、7名のウミウシ好きなお客様と潜ってきました。
「セジロモウミウシを見たいです」という新井さんのリクエストにお応えして、砂地スタート。

セジロモウミウシ
セジロモウミウシ

「マメツブウミコチョウが出ましたよー」とスレートに書いて、皆に知らせたのですが、皆さんスルー。
センヒメとかヒオドシユビなんかもほぼほぼスルー。
今日のメンバーはクセが強い!(笑)

マメツブウミコチョウ
マメツブウミコチョウ

今日はカメラを置いて、捜す方に専念したので、ここから先はお客様の写真を使わせて頂きます。
クモガクレウミウシ。(Photo by I瀬さん)

クモガクレウミウシ
クモガクレウミウシ

目が多いと色んなウミウシが見つかります。
ザマミミノウミウシ。(Photo by 新井さん)

ザマミミノウミウシ
ザマミミノウミウシ

キイロワミノウミウシ。(Photo by 新井さん)

キイロワミノウミウシ
キイロワミノウミウシ

キツネビミノウミウシ。(Photo by 新井さん)

キツネビミノウミウシ
キツネビミノウミウシ

ホリミノウミウシ属の一種だと思います。(Photo by 新井さん)
マゼンダとかコマチに似てますが、背中のラインがありません。
これはDNA調べてみましょうね。

ホリミノウミウシ属の一種
ホリミノウミウシ属の一種

今回のウミウシ会は今川の生誕祭も兼ねています。
赤いちゃんちゃんこはサチの手作り。(感謝!)

集合写真
集合写真

夜は打ち上げ。
楽しいメンバーで盛り上がりました。^^(あ、集合写真撮るの忘れた・・・)
明日も潜る方はほどほどにー。
タグ:海ログウミウシダイブ本島ボート
view:352
≪ 前の記事
ホエールスイムツアー初日 안녕하세요 2025/01/31
韓国からお越しの3名様と今年初のホエ・・・
 
次の記事 ≫
ウミウシダイブ7日目 還暦ダイブ 2025/02/02
ウミウシ会2日目です。 メンバーが・・・