ウミウシダイブ5日目 ショップツアー 2025/01/28 |
---|
dsあらいぐまから新井さんとマユさん、そして連チャンのユキさんと潜りました。(マユさんとユキさんはお友達) 今日は晴れて過ごし易かったです。 タマノミドリガイ。 久し振りに見ました。 ニンジンヒカリウミウシ。 「昨日と同じ場所を潜ってるのに出てくるウミウシは違うんですね」とユキさん。 昨日と今日でも違うけど、季節を変えるとまたガラリと変わりますよ。^^ キカモヨウウミウシ。 ゴリチョは、このテのウミウシが少なくなりました。 マメツブウミコチョウは新井さんが見つけてくれました。 やるぅ。 季節柄、ミノウミウシが減ってきて、嚢舌目のウミウシが増えてきました。 キスマークミドリガイ。 アカミミブドウギヌは今日も2個体。 ハナサキコヤナギウミウシ。 いつもカラジシだと思ってスルーしそうになります。危ない、危ない。 昨日より更に小さいフリソデミドリガイ。 過去最小サイズ! 5mmあったかなー?という感じ。 ツマシロモウミウシ。 チビミノウミウシは意外にも新井さん初見で喜んで頂けました。 キホシウロコウミウシ。 めっちゃ大きくて奇麗な個体だったけど、背側突起が大きすぎて顔が写らない・・・。 ラストはナギサノツユのおチビちゃん。 4mm! 水中は一足早く春のウミウシになってきています。 |
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:382 |