しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ98日目 年末年始のウミウシダイブスタート 2024/12/26
年末年始のウミウシダイブがスタートしました。
今日から一週間、ウミウシ漬けです。
今日はS開さんご夫婦と潜ってきました。
カザンウミウシは交接中。

カザンウミウシ
カザンウミウシ

チビのピカチュウが湧いてきています。
このコは背中の突起が1本しかなくて可哀そうと思って撮ってたら、触角が2本ありました。

ウデフリツノザヤウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ

ん?シテンサンドラでもない・・・あれかな?
ユニデンティア属はきちんと整理しないといけないですね。

ユニデンティア属の一種
ユニデンティア属の一種

ナイワンフシエラガイ。

ナイワンフシエラガイ
ナイワンフシエラガイ

ブッシュドノエルウミウシのチビ。
今川の爪の幅が10mmなので、30mmくらい。

ブッシュドノエルウミウシ
ブッシュドノエルウミウシ

フジエラミノウミウシ属の一種。
だんだん大きくなっています。
見つけ易くて吉。

フジエラミノウミウシ属の一種
フジエラミノウミウシ属の一種

ヨゾラミドリガイ。
まさに今、寄生虫が入り込もうとしています。

ヨゾラミドリガイ
ヨゾラミドリガイ

アオモンツガルウミウシ。

アオモンツガルウミウシ
アオモンツガルウミウシ

コトヒメウミウシ属の一種。
長ーい。

コトヒメウミウシ属の一種
コトヒメウミウシ属の一種

こちらもコトヒメウミウシ属の一種。
コトヒメも安定して見れるようになってきました。

コトヒメウミウシ属の一種
コトヒメウミウシ属の一種

明日もよろしくお願いします。
タグ:海ログウミウシダイブビーチ
view:539
≪ 前の記事
今剛さん 2024/12/25
ギタリストの今剛(こんつよし)さんが、今・・・
 
次の記事 ≫
ウミウシダイブ99日目 ワイワイ 2024/12/28
昨日はお客様の都合によりお休みになりまし・・・