AさんとHさんと北部遠征してきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
天 気 : 晴れときどき曇り
気 温 : 33度
水 温 : 26~28度
風 向 : 東のち北東
波 高 : 2のち3m
透明度 : 10~20m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ピカチュウのトライアングル交接。

ウデフリツノザヤウミウシ
台風前後になると出てきます。

カミソリウオ
たくさん居るけど小さいです。

クサイロモウミウシ
これは大きかった。

ラムプロハミノエア・オヴァリス
名前がカッコイイですね。

シマヒメヤマノカミ
もう少しカラフルだと良かったね。

オオモンカエルアンコウ
あ、写真がインスタ意識してる。

ミナミゴンズイ
Hさんが見つけてくれました。

シカクイソカイカムリ
チリメンウミウシの触角よりも。

チリメンウミウシ
このトゲトゲウミウシの方が小さかった。

トゲトゲウミウシ
浮上寸前の極浅場にアツクチスズメダイの幼魚。
ココニモイルヨ。

アツクチスズメダイ
来年の1月20日までゴリチョの桟橋が潜れなくなりました。
あ、完成したらもっと潜れなくなるので半永久的か。
よりによって今日から工事始めなくても・・・。

陸写真
台風はゆっくりになりました。
予定が二転三転します。 |