ウミウシダイブ 1日目 2019/07/09 |
---|
7月に入りましたが、まだまだウミウシダイブ行けます。 ポイントによっては今が旬な場所もあります。 リピーターのT島さんと潜ってきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ このポイントで、この時期、多く見られます。 多いエリアでは視界に10個体以上のタコクラゲが居ました。 パラオのジェリーフィッシュレイクを思い出しました。
カベイロ・クリスチャンアエでした。 背面の色と、背側突起の形状が違うよね。 比較的大きめのカンムリハラックサウミウシが砂地を歩いていました。 この時期、ユウグレイロウミウシも見れちゃう。 名前の分からない海藻に目をやると、「な、何じゃ?こりゃ!」。 ウミウシがぐっちゃりと着いていました。 その中の1個体を黒バックで撮影。 ベルグウミウシですね。 初見だ。今度ちゃんと撮り直そう。 交接中のブッシュドノエルウミウシ。 1個体が20cmくらいあるので、その存在感は抜群です。 ウミウシを捜していると、スズメダイの仲間が攻撃してくることがあります。 このセダカスズメダイもその中の一種なのですが、この個体は吻の部分が白くなってます。 セダカスズメダイ。 ちょっと面白い模様だったので、右から、左から、何枚も撮ってしまった。(笑) 神出鬼没のフウセンウミウシ。 時期と場所がイマイチ絞れないウミウシです。 オキナワシロマツカサウミウシ。 沖縄の城間司さんではありません。 お! ヤミヨキセワタだ。 これも初めて見たぞ。 ウミコチョウエリアにも潜入。 モンツキウミウコチョウ。 見ると嬉しいウミコチョウです。 狙った場所でピンポイントでマメツブウミコチョウも出ました。 これ以外では、ムラサキやクロフチも居ました。 あと、2、3種出れば、ウミコチョウ祭りなんだけどなぁ。 居ないのか? それとも目が悪いのか? ラストは1cmサイズのトノサマダイの幼魚。 (透明の尾鰭を入れると15mmくらいです) 幼魚も旬ですぞ。 ウミウシ以外に浮気しまくりでしたが、何と、この時期に45種! 久し振りにたくさんのウミウシが見れました。^^ |
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:833 |