ウミウシダイブ 2日目 2019/06/21 |
---|
どうやら、下のクルクルはなくなったようです。 とりあえず一安心。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日もテンガンノツユからスタート。 「ここに来れば見ない日はない」というくらいメジャーなウミウシです。
食べられている方はスカシキヌハダウミウシだな。
小さい。
更に小さい。
背側突起の付け根が奇麗。
日光浴をしているおじさんではありません。
触角の付け根が・・・。
早く学名付けたいな。
999の車掌さん。
意外と未記載種だったりする。
今の時期、必ず複数で居ます。
あれも撮り直さなきゃ!
逆さまで失礼します。
ソラスズメダイ属の一種。
う~、目に毒だぜ! |
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:1017 |