しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ1日目 2019/05/15
リピーターのT島さんとウミウシダイブ。
リクエストのレッドビーチに行ってみましたが、透明度は3m・・・あったかなー?
まぁ、マンツーマンだし、大丈夫でしょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 天 気 : 曇り
 気 温 : 28度
 水 温 : 24度
 風 向 : 北西
 波 高 : 2のち1.5m
 透明度 : 3m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鉄塔周りでは常連たちを片っ端から紹介。
最初に見たのはいつだったっけ?
かなり長いこと見られているタヌキイロウミウシ。

タヌキイロウミウシ

フジナミウミウシも常連中の常連。

フジナミウミウシ

ムラサキウミコチョウはたまーに出ます。
こういう普段とは違うウミウシが出ると嬉しくなってしまう。
普通種だけれども。

ムラサキウミコチョウ

久し振りに見られた「オレンジトラパ」ことツガルウミウシ属の一種。
しかも産卵中。

ツガルウミウシ属の一種

チビミノウミウシ。
その名の通り本当に小さいです。

チビミノウミウシ

砂地では、スカシソウゲンウミウシを見に行きました。
背側突起が透明なので、これを奇麗に撮るのは本当に難しい。

スカシソウゲンウミウシ

スカシソウゲンウミウシ。
少し大きめの個体が居たので、横方向から撮ってみたけど、ダメだこりゃ。
ところで、これって未記載種なんですね。ゴスライナーの新しい図鑑にも載ってないし。
たくさん居るんだけどなぁ。

スカシソウゲンウミウシ

たくさんと言えば、オオウラメリベも過去にないくらい大量発生中。
たくさん居るので、写真も雑になってしまう・・・。

オオウラメリベ

ラストはブドウガイ科の一種。
だめだ、調べる気力がない・・・眠い・・・。

ブドウガイ科の一種

明日も頑張りまーす。
おやすみなさーい。
タグ:海ログウミウシダイブビーチ
view:801
≪ 前の記事
クリオネ 2019/05/14
お客様の途切れたタイミングで家族で大阪に・・・
 
次の記事 ≫
ウミウシダイブ2日目 梅雨入り 2019/05/16
週間予報で傘マークがたくさん出てるなーと・・・