ウミウシダイブ 4連チャンスタート 2019/04/15 |
---|
今日からウミウシダイブ4連チャンがスタートです。 初日はナギサさんとマンツーマンで北部遠征してきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ いいんです、この辺はマンツーなんで自由にいきましょう。 タイミング良く、一緒に潜っていたOくんから、ナカモトイロワケハゼの幼魚を見せてもらいました。
クロボウズは誰も見向きもしないけど、眼が見えると途端に可愛くなりますね。
見つけた時は、もしかして沖縄初のアユカワウミコチョウだと二人で喜んでいましたが、内臓嚢後方にある筈の突起が見えません。 ゴスライナーの新しい図鑑に似たのが載ってました。キマダラウミコチョウ属の一種にしておきます。 いずれにしても珍しいウミウシに違いない。
ウミコチョウの横にコトリガイ属の一種が!? 撮ってる時は気が付かず、ショップでのログ付け時に気づきました。 これも未記載種だな。あぁぁ・・・。
で、このコ撮ってたら砂中からヒメダンゴイカが飛び出してきたりと、僅か10cm四方の砂地が大フィーバーしてました。
今日は行けども行けどもオリヅルエビ地獄。何個体見たことやら。 ナギサさんには紅白のペアを撮ってもらいました。
種までは分かりません。分かる方は教えてください。
一応、ウミウシダイブなので、ウミウシで終わりましょう。
|
タグ:海ログウミウシダイブビーチレアな生物 view:1550 |