ウミウシダイブ 7日目 グルメツアー 2019/03/26 |
---|
ステキI川さんの最終日。今日もマンツーマンで潜ってきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 交接中の個体が居ました。 一時はチャイロコトリガイとしましたが、これからはチャイロアワツブガイと呼ぶようにします。
10個体見ましたが、そのうち9個体は眼の見えるタイプでした。 もし、別種になるなら、ウズマキキセワタ属の一種ということになります。 ちなみに、クロボウズはカリブ海の種なので、日本で見られるのはウズマキキセワタになります。
ホリミノウミウシ属の一種ということにしておきましょう。
帰りはキャプテンカンガルーに寄ってスパイキーバーガーをペロリ。 盛り過ぎで倒れそうです。(笑)
今回の初見は6種? いや、7種かな? 世界のウミウシに投稿して下さいね。 |
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:906 |