しばらくお待ちください
過去の記事を見る

フォトセッション 2018/07/07
連チャンのS藤さんとマンツーマン。フォトセッションしてきました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 天 気 : 晴れときどき曇り
 気 温 : 31度
 水 温 : 26度
 風 向 : 南
 波 高 : 2のち1.5m
 透明度 : 20m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ホタテツノハゼが引っ込まない季節になりました。

ホタテツノハゼ

引っ込まないと言えば、こちらも度胸満点のニシキアナゴ。
撮影中、一度も引っ込みませんでした。

ニシキアナゴ

1本目はヤシャハゼが撮りたいという事だったので、ヤシャ中心でした。
一応、後ろにチンとネジリンも居ます。

ヤシャハゼ

ホシクズベニハゼ。
その後もベニハゼの類を紹介したり・・・。

ホシクズベニハゼ

卵を守るセダカギンポを紹介。
左上の黄色いのが産んだばかりの卵で、右側のが発眼中の卵。
全部にピントを合わせるのは・・・。

セダカギンポ

ツキノワブダイ。
で、休憩中に「今日は何がグッと来ましたかね?」と相談。
リピーターさんとは言え、撮りたいものはその時、その時で変わるしね。
今川だって、「今はブダイが撮りたい」なんて、以前では考えられないような事を口走ってるし。(笑)

ツキノワブダイ

で、「やっぱ、今は幼魚かな?」って事になって、後半は幼魚ばかり撮ってました。
ヒレナガネジリンボウのチビ。

ヒレナガネジリンボウ

イナセギンポのちっちゃいの。

イナセギンポ

アジアコショウダイの幼魚。

アジアコショウダイの幼魚

テングカワハギも15mm前後のサイズのがちらほら見られるようになってきました。

テングカワハギ

ラストはイロブダイの極小幼魚。
「そろそろ出るはず」と言って、捜してたら見つけることができました。

イロブダイの幼魚

S藤さん、ありがとうございました。
また来てくださいね。
タグ:海ログマクロフォトダイブビーチ
view:773
≪ 前の記事
マクロフォトダイブ 2018/07/06
リピーターのK林さんとS藤さんと潜ってき・・・
 
次の記事 ≫
嵐の前のウミウシダイブ 2018/07/08
常連様のナターニさんと Ocean Bl・・・