ウミウシダイブ 2018/06/15 |
---|
沖縄の間近でゲリラ的に発生した熱帯低気圧は、本日台風6号になりました。 朝から恩納村のショップさんに連絡し、海の状況を聞いたりしてポイントをチョイスしました。 (Sさんありがとう!) お客様はウミウシオンリーのナターニさん。 到着ダイブでしたが、なんだかんだでビーチで3本潜れました。 しかも最後の1本は2時間も潜ってた・・・。(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ いつもは見つけても1~2個体くらいだけど、今日は4個体見ました。
ミカドもこのサイズが2個体居ました。
スケやらスカシやら・・・。
キシマ? カメキ? でもちょっと違う。
前回見たのもナターニさんとでした。
奇麗な個体だな。
大きさ2mm!? 今川老眼虚偽疑惑浮上中。
トウモンウミコチョウ。 これは普通のファンダイブでも見つかるサイズ。
シロウミコに似てるやつね。 大きさは3mm。
体のイボイボが特徴。 大きさは2mm。
これも2mm。 このサイズになると、最初から狙って捜さないと見つけられません。
|
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:988 |