しばらくお待ちください
過去の記事を見る

MERO 2020/02/23
英語とインドネシア語とロシア語、そして片言の日本語が混ざり合う環境での生活も5日目に突入。
はい、全く慣れません。(笑)
今日はMERO(Indonesian Marine Education & Research Organisation)の開校式に招かれました。 MEROは海洋専門学校のようなもので、海洋生物(主にウミウシや海藻)の研究と教育を行います。

MERO
MERO

MEROの看板の前で記念撮影に応じるサーシャさんとターニャさん。
サーシャコヤナギウミウシと言えば名前だけ知ってる人も多い筈。

MERO
MERO

午前中はお祝いでバリ島の民族舞踊を見たりお偉いさん達のスピーチを聞いたりしました。
その後はサーシャさんのウミウシ講義も受講してきました。
内容はウミウシの分類。

講義
講義

2日前にアクセプトされた新科、新属の説明もありました。
『昭和時代』なんてすごいネーミングだ。

講義
講義

午後から潜ります。
トラパニアもバリでは定番種。

トラパニア・レティクラータ
トラパニア・レティクラータ

捜せばたくさん出てきます。

アカマダラツガルウミウシ
アカマダラツガルウミウシ

沖縄ではレアなのだけど、こっちではどうなのかな?

アミメウロコウミウシ
アミメウロコウミウシ

ナイトで見たヒカリウミウシ。
光るかな?と思ったけど簡単には見えないようです。

ヒカリウミウシ
ヒカリウミウシ

明日はニュピです。
タグ:海ログウミウシダイブ旅ログ
view:1676
≪ 前の記事
雨季のバリ島 2020/02/22
今日は朝方に青空が見えてたかと思うと昼に・・・
 
次の記事 ≫
ニュピ 2020/02/24
今日はニュピと言って何もしない日です。 ・・・