しばらくお待ちください
過去の記事を見る

バリ島ツアー3日目 2019/11/17
今朝のアグン山。
今日もいい天気になりそうです。

アグン山
アグン山

1本目はプラ・セガラ。
トランバンのエントリーは基本ビーチ。
でも、器材は波打ち際まで運んでくれて、装着も全てお手伝いしてくれるので、とっても楽ちん。

陸写真
陸写真

透明度は20m、水温は29度。
我々が滞在している期間はほぼ貸し切りなので、ガイド総動員で潜ってくれてます。
ほとんどマンツーマン状態。^ ^

水中風景
水中風景

タルマワシが見たいというリクエストで行ってきました。
で、これ撮ってたら、沖の方でマデさんの激しいチリチリが!?
何と、ジンベエザメが出たらしい。
でも、皆さん、タルマワシの方に夢中で見てないのでした。チャンチャン。

タルマワシ
タルマワシ

「このポイントはタルマワシは居るけど、ウミウシは少ないですよ」と聞いていたので、それ以外のものを捜します。
サクラコシオリエビ。

サクラコシオリエビ
サクラコシオリエビ

クロオビスズメダイも海外では普通種。

クロオビスズメダイ
クロオビスズメダイ

マガタマエビ。
マクロ好きにはたまりません。

マガタマエビ
マガタマエビ

ウミウシ少ないと言いながら、こんなん出ました。

ハナビモウミウシ
ハナビモウミウシ

2本目はアグン。
ドーナツマツカサ大量発生中のポイントです。

ドーナツマツカサウミウシ
ドーナツマツカサウミウシ

タマガワミノウミウシは・・・

タマガワミノウミウシ
タマガワミノウミウシ

白っぽい個体と、赤味が強い個体が同じポイントに混在していました。

タマガワミノウミウシ
タマガワミノウミウシ

ハクセンミノウミウシモドキであろうか?

ハクセンミノウミウシモドキ
ハクセンミノウミウシモドキ

良く見るとカッコいいウミウシです。

ハクセンミノウミウシ属の一種
ハクセンミノウミウシ属の一種

シラタマツガルウミウシは、オレンジ色のカイメンに着くパターンと、この青色のカイメンに着くパターンがある。
これを覚えておくと、捜し易い。
ま、その前にガイドさんが見つけてくれますが。(笑)

シラタマツガルウミウシ
シラタマツガルウミウシ

オレンジ色のカイメンには他にも色々なウミウシが着いています。

アザミミノウミウシ
アザミミノウミウシ

ドーナツマツカサウミウシは、大きいのから小さいのまでたくさん居て、1人1個体以上貸し切りで撮れました。

ドーナツマツカサウミウシ
ドーナツマツカサウミウシ

ソウゲンウミウシ。

ソウゲンウミウシ
ソウゲンウミウシ

現在はコトヒメウミウシ属の一種になっていますが、形はイバラウミウシ属に近い。
DNA調べてるのかな?
これはいつかイバラウミウシ属になると思います。

コトヒメウミウシ属の一種
コトヒメウミウシ属の一種

安全停止していたら目の前を泳いでいました。
まさかバリ島で浮遊系の生物が見れるとは・・・。

浮遊系
浮遊系

ランチは冷やし中華。

冷やし中華
冷やし中華

今から寝ます。
3食、昼寝、ウミウシ付きの生活じゃ。(笑)

3本目はムラスティ。以前はプティサンと呼んでいたポイントです。
アンテアエオリデエッラ・カカオティカ。

アンテアエオリデエッラ・カカオティカ
アンテアエオリデエッラ・カカオティカ

ミナミアオモウミウシも居ました。

ミナミアオモウミウシ
ミナミアオモウミウシ

日本で見るものとはずいぶん雰囲気が違います。

サーシャコヤナギウミウシ
サーシャコヤナギウミウシ

流れがあり、ウミウシも他のポイントと被ってるものしか捜せなかったので写真は少なめ。

タマガワミノウミウシ
タマガワミノウミウシ

もうすぐナイトです。
その前に抹茶プリンを頂きました。
まいう〜。

プリン
プリン

ナイトは沈船ポイント。
ホリミノウミウシ属の一種から。

ホリミノウミウシ属の一種
ホリミノウミウシ属の一種

出ました! トラパニア・トラ!

トラパニア・トラ
トラパニア・トラ

イソウミウシ属の一種という事で・・・。

イソウミウシ属の一種
イソウミウシ属の一種

カザンウミウシ。

カザンウミウシ
カザンウミウシ

スオウウミウシとナイトならではのウミウシが続きます。

スオウウミウシ
スオウウミウシ

キイッポンウミウシのペア。

キイッポンウミウシ
キイッポンウミウシ

クボミイロウミウシという和名になったんだね。

クボミイロウミウシ
クボミイロウミウシ

クマドリカエルアンコウの極小幼魚。
ウミウシオンリーのゲストさんも思わず撮りたくなる可愛さです。

クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ

イトマキウミウシもバリ島に来るたびに見れている気がする。

イトマキウミウシ
イトマキウミウシ

ここからエビ大爆発!
ラオメネス・コルヌトゥス。

ラオメネス・コルヌトゥス
ラオメネス・コルヌトゥス

トゲツノメエビのチビちゃん。

トゲツノメエビ
トゲツノメエビ

パララトレウテス・ビコルニスというらしい。

パララトレウテス・ビコルニス
パララトレウテス・ビコルニス

出たー! フリソデエビの極小個体!
まだスケスケです。

フリソデエビ
フリソデエビ

ディナーはインドネシア料理。

インドネシア料理
インドネシア料理

こりゃ太るな。
いや、既に全員太ってる。(笑)
タグ:スペシャルツアー
view:2513
≪ 前の記事
バリ島ツアー 2日目 2019/11/16
今日から潜ります。 と、その前に、・・・
 
次の記事 ≫
バリ島ツアー 4日目 2019/11/18
今日は最終日。 早朝ダイビングはバ・・・
1年前の記事を見てみる
五目ダイブ 2018/11/17
リピーターのO崎さんとチナミさんが来てくれました。 到・・・