しばらくお待ちください
過去の記事を見る

マクロフォトダイブ(水温27.5℃) 2025/06/15
えりんこさんと潜ってきました。
ナガサキスズメダイの幼魚。
幼魚大爆発の時期になりました!

ナガサキスズメダイ
ナガサキスズメダイ

ダンダラスズメダイの幼魚。
2個体居ましたが、2本目に行ったら居なくなってました。
近くではエソがパクパク・・・。お前か!

ダンダラスズメダイ
ダンダラスズメダイ

ウデフリツノザヤウミウシ。
見る度に倍々ゲームで大きくなっています。

ウデフリツノザヤウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ

ラトレウテス・ビコルニス。
正面顔は可愛くないことが判明しました。
エビで正面顔可愛いヤツ居ない説。

ラトレウテス・ビコルニス
ラトレウテス・ビコルニス

ここからは趣味の世界・・・。
K浦さんに見つけ方を教わったミナミトビギンポ。

ミナミトビギンポ
ミナミトビギンポ

カレイ目の一種。
あぁ、もうこのコ達の時期か。
100個体は居ます。
1年が経つのが早い!

カレイ目の一種
カレイ目の一種

えりんこさん、ロクハンのお買い上げありがとうございました!
でも、次回から5mmかなー?
タグ:海ログマクロフォトダイブビーチ
view:268
≪ 前の記事
ウミウシダイブ60日目 マクロも織り交ぜて 2025/06/14
今日の水温は27.5度。昨日から5mmの・・・
 
次の記事 ≫
ウミウシダイブ61日目 天願へ(水温24.5℃) 2025/06/16
水温24.5℃って・・・。3mmのウエッ・・・
1年前の記事を見てみる
万座ボート 2024/06/15
M宅のお父さんと万座ボートで潜ってきました。 今日のア・・・