しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ29日目 ワカリビーサ 2025/03/29
初オーシャンブルーのT淵さんとシオリさんと潜ってきました。
ここのところ、ずっと20度超えの天気でしたが、今日と明日は20度を切る予報です。
沖縄の20度は、内地の10度に匹敵します。マジで・・・。
これがワカリビーサ(最後の寒波)になるといいな。
ヒメマダラウミウシ。
奇麗な個体でした。

ヒメマダラウミウシ
ヒメマダラウミウシ

ウミウシリクエストでしたが、お客様の持ってきたカメラはアクションカメラ。
なるべく、大きなウミウシを捜してたらレモンウミウシが目に入りました。

レモンウミウシ
レモンウミウシ

フサウミナメクジ。
20mmサイズ。
お客様のカメラには写っているのだろうか?

フサウミナメクジ
フサウミナメクジ

キマダラウミコチョウ。
小さすぎてごめんなさい・・・。

キマダラウミコチョウ
キマダラウミコチョウ

ミドリタマゴガイ。
もう、目に焼き付けてください。

ミドリタマゴガイ
ミドリタマゴガイ

カノコウロコウミウシ。
撮れないカノコより、撮れるピカチュウの方が人気でした。

カノコウロコウミウシ
カノコウロコウミウシ

ベッコウヒカリウミウシ。
ピンクのところが光るんです。

ベッコウヒカリウミウシ
ベッコウヒカリウミウシ

T淵さん、シオリさん、ありがとうございました!
暖かくなったら、また潜りに来てくださいね!
タグ:海ログウミウシダイブビーチ
view:235
≪ 前の記事
ウミウシダイブ28日目 体験でもウミウシ 2025/03/26
今日は体験ダイブです。 お客様は1・・・
 
次の記事 ≫
マクロフォトダイブ 寒い日は・・・ 2025/03/30
えりんこさんと潜ってきました。今日も北風・・・
1年前の記事を見てみる
ウミウシダイブ26日目 ゆんたくが楽しい 2024/03/29
お客様は入れ替わり、リピーターのカズミさんと初オーシャンブル・・・