ウミウシダイブ101日目 万座ボート 2024/12/30 |
---|
連チャンのマナティーさんに今日からI田さんご夫婦が合流して潜りました。 久し振りに波が落ちたので、万座ボートをチョイスしました。 1本目、ブリーフィングで大まかなコースを説明しましたが、エントリーした瞬間、ビビッと感じるものがありまして、皆さんを導きながら全く逆のコースへ・・・。 出ました!ミヤマウミウシ。 何かが出る予感がしたんですよね。 その後はブリーフィングしたコースへ。 シモフリカメサンウミウシ。 色々出たけど、普通種ばかり。 ネアカミノウミウシ。 オトメウミウシ属の一種。 世界のウミウシではキシマオトメと一緒にされていますが、違うと思うんですよね。 これは要調査対象です。 砂地のポイントはどこに行ってもセジロモウミウシだらけ。 こちらは色違い。 今日はセジロモウミウシ10個体。クサイロモウミウシ3個体。ウサギモウミウシ1個体でした。 K川さーん!セジロモ湧いてますよー!(業務連絡) 今日は魚もじっくり見た日でした。 オオモンカエルアンコウ。 「あの魚」は大きすぎて撮れませんでした・・・。 トウモンウミコチョウ。 昨日の忘年会でイクコさんからリクエストされていたウミウシ。^^ ラストはアデヤカミドリガイ属の一種。 明日は年末ラストダイブ! 同じメンバーで潜ってきまーす。 |
タグ:海ログウミウシダイブ本島ボート view:384 |