しばらくお待ちください

2016年海で出会えた生物ランキング

番外編 希少種オサガメ
オサガメ Dermochelys coriacea
オサガメ
撮影日:2016年04月25日 撮影者:今川

読谷村のポイントで潜っているとき、港の中の漁船に多くの人が集まっていました。
「見たことのないカメが居るよー」その一言でピンときました。
行ってみると、漁船の生簀の中には大きなオサガメが入っていました。
このオサガメは読谷村の定置網に入っているのを捕獲されたのです。
沖縄ではアオウミガメ、タイマイ、アカウミガメは良く見れますが、オサガメは殆ど目撃例がありません。 世界的に見てもレアだと思います。
触らせてもらいましたが、甲羅は弾力があって柔らかかったです。
この日のお客様はジンベエザメツアーだったのですが、ジンベエザメに触って、その直後にオサガメにも触れました。こんなチャンスに巡り合える人なんてそうそう居ないと思いますよ。ラッキーでした。
定置網に入ったという事は沖縄の周辺海域にオサガメは居るという事です。
いつかダイビング中に見てみたいものです。

次は3位