しばらくお待ちください

2012年海で出会えた生物ランキング

第1位 ジョーフィッシュの巣作り
ジョーフィッシュ OPISTOGNATHIDAE sp.
ジョーフィッシュ
撮影日:2012年03月06日 撮影者:今川

2012年の1位はジョーフィッシュです。 でも、普通のジョーフィッシュではなく、その巣作りの行動が面白かったので1位になりました。

黄色のジョーフィッシュが居たので、撮影しようと近付いたら、速攻で巣穴に引っ込まれました。 『あちゃ!やってしまったー!』と思ったら、すぐにひょっこり顔を出し、周囲をキョロキョロ・・・。 しばらくして、口からブハッ!と砂を吐き出しました。

これは巣穴を作る行動なのでしょうか? その後も、引っ込む → 出てくる → 砂を吐き出すという行動を何度も繰り返しました。 今まで色んなジョーフィッシュを見てきましたが、こんな行動を見たのは初めてです。
この日の写真を見てみると、このような写真が10枚収められていました。撮り損ねた分もあるし、実際にはもっと前から何回も砂を吐き出していたのだと思います。


ジョーフィッシュ OPISTOGNATHIDAE sp.
ジョーフィッシュ
撮影日:2012年03月13日 撮影者:今川

それから一週間後、再び、同じ場所に行ってみると、あのジョーフィッシュが居ました。

とりあえず、1枚撮っとこーと寄って行くと、これまた速攻で巣穴に隠れました。
『うむむ、相変わらずシャイな魚だ!』と思っていると、またすぐに顔を出しました。
『おや!? これは、もしかして!』と、ファインダーを覗いたまま待っていると、期待通り ブハーッ!と砂を吐き出したではありませんか!


ジョーフィッシュ OPISTOGNATHIDAE sp.
ジョーフィッシュ
撮影日:2012年03月13日 撮影者:今川

どうです? この吐き出しっぷり。見事でしょ? 往年のグレートカブキを思い出させます。(笑)

この日も砂を吐いているシーンを10カット以上撮影できたのですが、このコは一週間ずーっと同じ行動を繰り返していたのでしょうか?  それとも自分が居た時だけたまたま?
いずれにしても、この後、このコを何度か見に行きましたが、この日以来、この砂出し行動は見られませんでした。

でも、今になって考えてみると、これは動画で撮った方が面白かっただろうなと思います。
Ocean Blue のお客様もビデオのお客様が増えてきました。 2013年からは動画も撮ってみようかな? もしかしたら、来年の生物ランキングには動画がアップされるかもしれませんね。

さぁ、2013年はどんな生物が楽しませてくれるのでしょうか?  色んな生物と出会いたい方は、是非 Ocean Blueに潜りに来て下さいね!

最初に戻る