しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ84日目 サメ警報発令中?(水温24.8℃) 2025/11/21
初オーシャンブルーのアリサさんとゴリチョで潜ってきました。
ピカチュウ。
久し振りに見ました。

ウデフリツノザヤウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ

チゴミノウミウシ。
水温が24度台になりました・・・。

チゴミノウミウシ
チゴミノウミウシ

シミツキウミウシ。
擬態上手。

シミツキウミウシ
シミツキウミウシ

今が旬のマクロネタも見たいということでチャンプルーしました。
今日のゲロッパ。

ホシカゲアゴアマダイ
ホシカゲアゴアマダイ

こちらは別個体。
人間の指さえも巣作りに利用しようとします。(笑)

ホシカゲアゴアマダイ
ホシカゲアゴアマダイ

カミソリウオは1個体になってました。

カミソリウオ
カミソリウオ

ヨゾラミドリガイ。
モンペミドリガイにならなくて良かったね。

ヨゾラミドリガイ
ヨゾラミドリガイ

ハナオコゼの幼魚。
フライングゲッチュ。

ハナオコゼ
ハナオコゼ

ガルガメッラ属の一種。
早く大きくなってね。

ガルガメッラ属の一種
ガルガメッラ属の一種

カイカムリ科の一種。
被れるものは何でも被ります。

カイカムリ科の一種
カイカムリ科の一種

ラストはマメツブウミコチョウ。
アリサさん、これ撮ってる時にバッテリーアウト。
セーフ!

マメツブウミコチョウ
マメツブウミコチョウ

3本目を上がったタイミングで、警察がわらわらと現れて、遊泳禁止に???
話を聞くと、鉄塔付近で大型のサメが出たらしいです。(沖に浮いてるのは警察のパトロール船)
こちらもギリギリセーフでした。

陸写真
陸写真

皆さん、ご安全に!
タグ:海ログウミウシダイブビーチ
view:2
≪ 前の記事
寒波襲来 2025/11/18
今季一番の寒波が訪れています。 今・・・
 
1年前の記事を見てみる
撮影のお仕事 2024/11/21
毎年恒例の撮影のお仕事に行ってきました。(今年で14年目) ・・・