| ウミウシダイブ81日目 激混みゴリチョ(水温26.7℃) 2025/11/01 |
|---|
| ジュンコさんとカズミさんとウミウシダイブ。 みんな大好きゴリラチョップですが、激混みはノーサンキューです。 ユニデンティア・キク。 2021年の10月31日(昨日)に、ここゴリチョで今川が採取した個体をホロタイプにして、今年、ロシアのサーシャさんとターニャさんが記載してくれたウミウシです。 種小名のキクは日本の菊の花から付けられました。 こちらはシテンサンドラウミウシ。 学名はユニデンティア・アリシャアエ。 こちらはサンドラミノウミウシ。 学名はユニデンティア・サンドラミレンアエ。 リンカミノウミウシはジュンコさんが見つけてくれました。 ユキウサギウミウシ。 ハナサキコヤナギウミウシ。 カステラウミウシ。 図鑑撮りー。 ニヨリセンテンイロウミウシ。 シミツキウミウシにしておきます。 ウサギモウミウシ大好きカズミさん。 ここだけでトータル40分も粘ってました。 クサイロモウミウシ。 ミョウジンツバメガイ。 カズミさんのツボだったようで「次回来た時もリベンジしたい!」と言ってました。 どうぞ。 今日のオマケ。 オオモンカエルアンコウ。 ホシカゲアゴアマダイ。 何度も砂を吐くサービス満点の個体でした。 黄色2個体、茶色1個体が居ますよ。 ジュンコさん、カズミさん、ありがとうございました! また遊びに来てくださいね。 |
|
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:15 |