しばらくお待ちください
過去の記事を見る

Hola!(水温28.3℃) 2025/10/17
アルゼンチンからお越しのファンさんとジョゼフィーナさんと万座ボートで潜ってきました。
最近、海外からのお客様のお問い合わせやご予約が非常に増えてきています。
オオモンカエルアンコウはオレンジと黒が居ました。(赤はどこ行った?)

オオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ

ナカモトイロワケハゼ。

ナカモトイロワケハゼ
ナカモトイロワケハゼ

カミソリウオ。
台風の前後に出てくる感があります。

カミソリウオ
カミソリウオ

ハチジョウボウヨウジ。
動かなければただの棒。

ハチジョウボウヨウジ
ハチジョウボウヨウジ

ウミウシも好きだということで、ヘリシロイロウミウシ。
アルデアドーリス・アングストルテア。

ヘリシロイロウミウシ
ヘリシロイロウミウシ

クロモドーリス・ウィランイ。
ログ付けは全部学名です。(こっちの方が楽)

ミゾレウミウシ
ミゾレウミウシ

ハルゲルダ・カールソンイ。
大、中、小とたくさん居ましたね。

コンペイトウウミウシ
コンペイトウウミウシ

コダマタツ。
3個体見つけました。
水中では何故か小さいものが見えるのです。

コダマタツ
コダマタツ

¡Gracias!
¡Divirtámonos mañana también!
タグ:海ログマクロフォトダイブ本島ボート
view:10
≪ 前の記事
タンクのメンテナンス 2025/10/16
スクーバタンクのバルブが硬くなったものが・・・
 
1年前の記事を見てみる
慶良間です 2024/10/17
お久し振りのH江さんと透明度抜群の慶良間で潜ってきました。 ・・・