しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ80日目 今日もちゃんぷるー(水温28.3℃) 2025/10/19
ファンさんとジョゼフィーナさんの最終日。
オラ、アミーゴ、グラシアス、マラドーナ、メッシ・・・休憩時間はスペイン語講座が始まります。(笑)
お返しに、日本語も教えました。
ファンさんは「どういたしまして」がお気に入り。(笑)

オオモンカエルアンコウの赤いコが復活。
かなり移動してます。

オオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ

ハチジョウボウヨウジは定位置キープ。
あの時の幼魚がこれになるのか?

ハチジョウボウヨウジ
ハチジョウボウヨウジ

ヒュウガカサゴであろう。
外国人ダイバーはスコーピオンフィッシュが大好き。

ヒュウガカサゴ
ヒュウガカサゴ

ハリメダゴーストパイプフィッシュ。
一昨日はカミソリウオ。昨日はニシキフウライウオ。
ゴーストパイプフィッシュ3連続じゃ。

ハリメダゴーストパイプフィッシュ
ハリメダゴーストパイプフィッシュ

ウチワミドリガイ。
グリーンだよ。

ウチワミドリガイ
ウチワミドリガイ

ワカヨウジ。
赤いよ。

ワカヨウジ
ワカヨウジ

ずっと同じ場所に居るホホスジタルミ。
もうかなり大きくなりました。

ホホスジタルミ
ホホスジタルミ

ウミウシは「小さいのは撮れない」とクレームを頂いたので、ジョゼフィーナさんのカメラで撮れるサイズのものを中心に紹介。
モザイクやコンペイトウは特にお気に入りのようです。

ミゾレウミウシ
ミゾレウミウシ

ラストはトウモンウミコチョウ。
ギリ撮れるサイズ?

トウモンウミコチョウ
トウモンウミコチョウ

ファンさん、ジョゼフィーナさん、ありがとうございました。
今度はウミウシの多い時期に潜りに来てくださいね。
タグ:海ログウミウシダイブ本島ボート
view:37
≪ 前の記事
ウミウシダイブ79日目 ちゃんぷるーダイブ(水温28.5℃) 2025/10/18
連チャンのファンさんとジョゼフィーナさん・・・
 
1年前の記事を見てみる
今日はUFO 2024/10/19
連チャンのF籏さんとHさんにえりんこさんが合流。 ワイ・・・