| ウミウシダイブ83日目 ミッション成功!(水温26.0℃) 2025/11/14 |
|---|
| ウミウシ研究者のO瀬さんとウミウシダイブ。 対数接近でWindyの予報は真っ赤になっていましたが、レッドビーチは全然余裕で潜れました。 ロータスミノウミウシ(仮)。 O瀬さんがオーシャンブルーに来るきっかけとなったウミウシ。 思い出のウミウシです。 シテンサンドラウミウシ。 ユニデンティアもO瀬さんの研究のお陰で分類ができました。 で、未記載種にサーシャさんとターニャさんが学名を付けてくれるという良い流れができています。 フジエラミノウミウシ属の一種。 最近、どこでも見られるようになってきました。 ナナフシウミウシ。 今日の気温は26度で、今日も休憩中は汗だらだらでした。 来週は17度まで下がる予報です!? シラタマツガルウミウシ。 ごはんのお家。 そして、O瀬さんが見たいと言っていたニシキウミウシをゲット!(今日イチテンションが上がりました) 本州で見られているニシキウミウシと同じなんでしょうか? ラストはウメガエミノウミウシでした。 O瀬さん、ありがとうございました。 また、ウミウシの多い時期に来てください。 |
|
タグ:海ログウミウシダイブビーチ view:7 |