マクロフォトダイブ+ニシキテグリ産卵観察ツアー(水温28.1℃) 2025/06/28 |
---|
Hさんとえりんこさんと潜ってきました。 このハマクマノミの幼魚は可愛かったですねー。 交替でじっくりと撮ってもらいました。 ダンダラスズメダイの幼魚。 たくさん居ました。 アジアコショウダイの幼魚。 クネクネダンス。 カザハナニジギンポの幼魚も出てます。 この個体で15mmくらい? ちょっとシャイ。 ハナオコゼ。 もう幼魚とは呼べない・・・。 皆さん、お気に入りの被写体に刺さったら、チリチリ鳴らしても反応しません。 逆放置プレー状態です。(苦笑) 仕方なく、大量発生しているミョウジンツバメガイと戯れてました。 そして、ふと砂地に眼を落とすと・・・。 マメウラシマガイと眼が合いました。(多分、沖縄初観測) 3mmですよ!?3mm! ザルも使わずにナチュラルに見つけてしまいました。(奇跡!) 自分で自分を褒めてあげたい。(老眼詐称疑惑発動!!) 夜はニシキテグリ産卵観察。 見れた人と見れなかった人が居ますが、これも運。 何度でもチャレンジしてください! 今川の写真はこれだけです。(←見れなかった人) 早く寝るべし! オヤスミナサイ。 |
タグ:海ログマクロフォトダイブナイトダイブビーチ本島ボート view:184 |