毎日書くのが申し訳ないくらい暖かい沖縄。いや、暖かいを通り越して『暑い』といった方がいいかもしれません。
日中はTシャツ1枚でもジワジワ汗ばむ陽気でした。
そんな最高の日なのにノーゲスト。まぁ、これも巡り合わせ、仕方ありません。
せっかくのお休みなので、自分の好きな事をして過ごしましょうという事で、午後からホエールウオッチングに行ってきました。
港に行くと、船長さんから、『今川さん、ここ最近、あんまり跳んでないんですよ〜』と言われました。
(クジラって、天気や海況が多少悪い方が跳び易いのですよ)
まぁ、それも巡り合わせって事で、クルージングを楽しむつもりで乗船しました。
でもね、そんな事を言いながら、『何だか今日は跳びそうな気がする〜♪』(←天津木村風に)って予感がしてたんですよね。
出港してすぐに2頭の「ザトウクジラ」をウオッチング。2〜3度のブローやフルークアップを見た後に、来ました〜!!
全身丸出しの豪快なブリーチングゥ〜!!! (横方向から撮りたかった・・・)
その後、もう一頭のクジラが水面に高々と頭を突き出してのヘッドスラップ!
クジラってどこでスイッチが入るか分かりませんね。その後も連チャンで跳びます!跳びます!(←坂上二郎風に)
気が付けば、船長の操船テクで、いつしかクジラから一番近い位置に・・・。(船長ナイス!)
波は穏やか、空は青く、太陽も順光。こりゃー撮らない訳にはいかないでしょう! ちょっと白っぽいクジラをパチリ。
こちらは黒っぽい個体。上のと違いが分かりますか?
そして、キター!!! 豪快なダブルブリーチングゥ!!! 大人2頭のブリーチングは迫力ありますね。
着水した時の音と水飛沫が半端じゃありません!
何度もダブルで跳んでくれましたよ。
結局、今川のカメラには27回のブリーチングが写っていました。
撮り損ねた分も数えると30回以上は跳んでいた事になります。
今年もブリーチング遭遇率は高いです! 皆様も是非クジラを見に来て下さいね。
明日からは潜ってきます。
|